>>14の今日の質問は非常に印象がいいな。偽には結構答えづらい質問だろう。微白い。
>>63そうだな。えぐいアピもやってくるだろう。だが現状のエレオの着眼点や結論はけっこういい目をしている(具体箇所は言わんが)と思うのだが、そこの所どう思う?
>>68も比較的素直に人の意見取り入れつつ自分の意見も出しているな。
フィオンは自分なりの視線をしっかりともち、他人の視線を借りる時、借りた相手と借りて見た先の両方を探りたいんだな。
フィオン自身の全体的な視線や興味の動き方も、基本的に村の中で起きているイベントに絡みに行ってる。
エレオスノウの衝突→占い関連→ソマリ便利の流れ。
常に村全体で情報の共有をしたがる様子は単純に村っぽさがある。
俺とは微妙にスタイルが違いつつも、その見方や要素の拾い方は非常にバランスがよく見やすい。まぁ現状処理はいらん。