人狼物語−薔薇の下国

243 【誰歓】ひよこPL頑張れ!村7【ゆるガチ】


【怪】怪しくない香水職人 エレオノーレ

ゾフィヤ読み返して引っ掛かった所といえば
>>2:98「エドオクタは狼なさげだから」
>>3:99「ローレル吊って黒出ても情報増えないし」
と「狐の場合が頭から抜けがち?」と思わせる発言がチラチラ見える事位カナ。
あかんコレ要素というより言い掛かりだ、スマヌ。

後は
>>1:10「そのくらいしか分かんないよふぇぇ…」←初経験感
>>1:77「狼にとっても妖魔は邪魔だから」←経験則感
に若干ちぐはぐ感を覚えたネ。主観が大きいけどネ。

唯、>>3:107「そういえば 〜 素直系狼に騙されやすい」を見てから改めて読み返すと
>>2:120「口調のせいもあるかなお気楽な雰囲気に感じた」
>>2:120「気負ってる感じはしないから非狼め」
>>2:274「素直に感じる 〜 占い不要」
と、素直さを非狼要素と取りがちな傾向にある事+確かに自分が素直系狼に騙される事を失念してる様子は汲み取れたネ。
『自分が狼だから直ぐ忘れるだけ』という可能性もあるケド、本当に唯失念しただけと思えるし、言葉を飾ろうとする意思が無いように感じてそこは若干非狼要素とも取れるカモ。

ウーン、なんか今一つな要素しか汲み取れないナ……。

(88) 2014/09/07(Sun) 14:40:23

SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby