>>87に追記として行動として、本当にユーリエがカシムの考察を借りるだけであり。邪推的な意見の提案、視点誘導をしようとしてノイズを撒いてる訳でもなく。総じて、カシムが考える→ユーリエがそれを借りてくる。の一連の流れを守っている点が>>85の思考の並走。ということであるかな。