で、一つ、シロウの発言に違和感だ。
『兵のくだりは兵白考えると』とあるな。だがその下りの中では、まだ一日目、兵の色が確定していない、灰の状態の時だ。兵は『結果的に白』というだけであった筈だ。
その一日目の時点の兵の発言を怪しんで何故黒視されると思ったのだ?その時はまだ、当たり前だが兵の色は確定していないよな?灰の状態の、兵の迂闊な(表現失礼)表を突いただけでは、私は細部をよく見ている、という良印象しか得られない。もちろん考察に書いてある通り、赤窓を持ってるからこそ、という懸念も出したがな。
★見当違いな質問だったらすまない。『一日目では灰であった兵の表を突き過ぎ、というだけで何故黒計上されるか教えてくれ』
シロウには一日目からシモンの色が見えていたのか?