人狼物語−薔薇の下国

384 コトノハスペース村


水族館職員 ダーフィト

ただ気になったのが、>>43のもやもや考えて時間が経っていた、という言葉。考えていたことは>>45で記されているけど、あの時点では大筋の流れでは、議題でCOタイミングを決めるということでナネッテはわかっていたと思う。>>1:76で確認してるだろ。だから別に、議題で決まった時間に言えばいいと思った、という答えでもよさそうなものなんだ。なのにわざわざ、時間が経った、ということの理由を加えているのが、もしかしてこの間に仲間と何か相談をしてたものだから、時間が経った言い訳を思わずしたのかな、という印象があったんだ。例えばそこで、技師3人になっても出てみるか、という方針と決めたとかさ。
まあ、この辺は漠然と引っかかったというレベルだ。まだ何も決めつけることはできないよな。
いろいろ気になるところもあるんだけど、信奉者が出たかもしれないのに人工知能が出るというのはやっぱり一種の賭けという気もするからさっきと少し変えて、ナネッテの今のところの印象は、人工知能≧真>信奉者だ。

(87) 2015/11/03(Tue) 23:44:38

SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby