人狼物語−薔薇の下国

411 タッグマッチ村 〜梅香る雛の村〜


サッカー部主将 エディ

最初はダルメシアンさんを。
僕と互いに視線が無い三人組で、僕と接しようとしているのが
犬おじさん>タイガ>ベリアンの順だったから(速度、内容的に)

犬おじさんが印象に残らないのは、ピンとこないから。
見てて歪んだ要素取りには見えないけど、納得して参考にしたくなるのはあんまりなかった。

例えば。
>>1:168 リザ評、それただの個人要素じゃ?
>>2:145 ベリアン評「温度差」は部分的に理解できるけど、人と断定できるまでの要素じゃないように感じる。

総じて灰視があんまり進んでないんじゃ?
と思ったけどそれは本人自覚アリ>>2:232。そして進むために他の人の見解を借りようとしていて 、この部分は村として自然。

>>2:163「詳細な要素取りをする狼はどっかで捨てないと首が絞まる」意識あり。

フィオンさん追加。
>>76 今日夜明けの夜明けの>>2:356から>>0、この間30分。
「確実にわかる」ってところ、霊襲する狼ならすっとぼけすぎじゃない?
霊以外噛む狼の視点漏れならわからなくもないけど、そうじゃなかったし。

(84) 2016/03/09(Wed) 20:43:54

SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby