>ラヴィ
昨日の更新明け、イングは▼キアラを出したんだニャン。
でもそこから思考を伸ばしてラヴィに行った。そこをあたしは見てるニャン。
その過程に不自然な点が無いか、見てほしいニャン。
イング偽としてどういう思考過程を経たのか。そういう視点でキアラと話してみてはどうだろニャン?
>キアラ
対話する喉、という概念を持ってみてもいいかもニャン。
キアラはベーンと思った事言って知りたいこと聞いてどっか言っちゃうイメージあるからニャー。
狼から塗られに来ても対処できるように、ニャン。
>イング
ずっと村に対して誠実な態度を取ってきたことをあたしは見てるニャン。
もう一日、ラヴィとキアラ見極める時間を取ってほしいニャン。
キアラとラヴィの白黒要素を冷静に比較してみて欲しいニャン。
その過程でラヴィやキアラに聞きたいことどんどん聞いて欲しいニャン。