>>ゾフィヤ強いて言えばひとりの魔女としてのリズムが一定。そこに審問としての恣意が混じるなら、どこかでそれが崩れる。ただこれ感覚論だからな…他者に伝わるようにするならば。喧嘩を売る相手が全方位。それを拾うか拾わないかは個人差があるが、基本的にないものをあると言って突き進むのは一定。考察の根底や他者との交わりにおいての軸が一定。(自意識先行、快不快軸。既出)