きゅっぷぃただいま。
ヨアヒムは1dと比べて視野が狭くなってると思う。
1dはイェンス評>>1:101で性格要素踏まえての色をとって人間臭い等深く突っ込むものが多かったのに、2d見返したけど質問が色を取る様な物に見えなかった。
ヨアヒムって自分の考え(想定)を根底にもちつつの質問が多かったの。
この辺りはイェンスとの対話>>1:126等から読み取れる。
でも見返して2dの>>2:174は気になった。
何が要素になるか分からんからとりあえず聞いてみた、っていうのが今までの相手を理解しようっていうヨアヒムとの乖離。
後皆が散々突っ込んでるけど恋に重点的に視線をシフトしている所。
ラヴィとしては2d人外魔境って認識があれば恋よりまず狼重点的に探すもんじゃないかな、とは思った。
皆と見てる所が違うな、と。