>>70
必要性に追われた出さなければいけない考察を「考えること」と呼んで
好きに垂れ流すことはその範囲ではないってことぶーかね
>>72
ボク→シャーロットさん 何とも思ってない
ボク→ケネスさん 引っかかった所が同じなのであれば好意的に見ている
一応その意味合いのために「だからどう見るかは別として」をつけたけど伝わりにくかったぶーかね
ボクはシャーロットさんの間が人外要素つまり狼の場合、騙りは既に自分が出ている以上
緊急に赤窓を使わなくてはいけない事情はないと判断して、ならその間には人外としての必然性はないって考えたぶー
わざわざ言わなくても無要素って結論に落ち着いていると思ってたぶー