6dはまあタチアナとは見ての通りだから、
>>6:79にまとまるまでに感じた事と、その後を。
>>6:67は割と重要な示唆だった。
私の中に明らかに論理的な思考力と表現力をもったタチアナがいる。
でも、それとは別のタチアナ像を見ている人がいる。
>>6:68、薄い、と言う単語があった。
これも、少発言で自分を訴えた実績を持つ
タチアナにはそぐわない。
同時進行でエレオと話していた。
>>6:74最下段はエレオの話易い言葉、表現で良いと言う促しの一つ。
それに期待通り反応がきて>>6:78
この辺りで一気にまとまった。パメラ、エレオと話す時には場を用意する事が出来る。
だがタチアナと話す時、どんな言葉を使い、思考を擦り合わせれば良いのか。