>>77ふふ。>>78えっと、ゲルトは置いといていいんです。ゲルトに対してだけではないですから。ゲルト自身を理解しよう・するべきという思考があるのが>>1:129から見えます。加えて>>1:108の主張は、主観の排除。主観で占い師に迫っているのは何故か。真贋探り。灰への言及避け。目立つ。良いイメージは出てこないです。