こんにちは。総括的に見ると今日の判定割れは美味しいんですけど、私としては今日の一手は逆に悩ましいですね。
アンギーユ本人が怪しいか怪しくないか云々以前に、3-2で人外が初回占いで村人に偽黒出す手が良い方に転ぶケースって、結局あまり無いと思うんですよね。陣形的には出来るだけだらだらと白見せ続けて能力者を轢かせるのが人外の基本線で、その裏をかいた偽黒出しとかやりたい人外が出てくる可能性は否定されるものではないですが、まだ吊りも始まっていない初回からいきなり村に材料を落として選択肢に色付けしてくれてるんで、後々苦しくなるのが関の山。なるほどアンギーユは疑惑のデパートだったわけだけど、でも正直この村だったら殆どの灰が村人証明できる感じはしないので、わざわざアンギーユを狼にしなくてもいい。この論理が覆るのは、よっぽどアンギーユが吊れると踏んだか、アルフレッドが真決め打ちを取れると思い切れることだけど、前者についてはアンギーユ以外にも羊がメーメー鳴いてる村だし、後者については対抗二人に比べればアルフレッドの自信もあるだろうけど、どちらにしてもそこまで踏み切らなければならない動機は私は感じないかな。