人狼物語−薔薇の下国

259 桜紅葉の村


尉官 リエヴル

さて、バルタだが。作為があるなら真贋問わずアピは入れるかもしれんが、>>51を見る限り、彼は自分の意志で霊COする、という発想まではなかったらしい。アピしてよかった、は強い風に強い風を返す。自分の弱さを出すことに抵抗がある可能性がある可能性。とりあえず怒る、クソだ、もそうで、そう感じる理由の開示までは至っていない。
そういう意味では、発言表現はマレンマの方が有利かもしれんね、冷静で自分と自分の周囲を静かに開示していくから。バルタの本領はもう少し落ち着いてから見よう。

(81) 2014/10/04(Sat) 08:01:28

SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby