性格要素や感情要素を扱うときに注意すべきことは、『その人の本質を捉えられているか』『村に基盤部分での共通認識があるか』の2点です。
まず前者についてですが、この考察は相手の内面を読み取る考察であるが故に、その部分の読み取りをミスしてしまうと机上の空論になってしまいます。
村なら〜狼なら〜と想定できたとしても、そもそもの前提が間違っていればその後の推理は全て意味がなくなってしまいますからね。
後者に関しては、折角本質を捉えられており正しい推理ができていたとしても、『貴方がそう思っているだけだよね?』となってしまうと見向きもされないため重要となります。
ここに関しては別途『この人はこういう点からこういう人物だと推測できる』という人物考察が必要になりますね。