>>65ヴェルナーさん
私は「娘・宿・用」に2狼いると考えています。
特に有力なのが【宿-用】。
はっきり言うのも申し訳ないのですが、この2人は1-2にしてしまう組み合わせとして1番納得できます。
占い真狼なら2人共潜伏希望で「無理して騙る位なら潜伏しよう」となって、遅れてきたダーフィトさんにも「騙らなくていい」と言ったのでしょう。
しかし、ダーフィトさん自体は占い騙りしないと不利になるという思考があったため一旦は仲間に従うも潜伏占い師の可能性を匂わせながら進行。
仲間の意見にかかわらず3dでいきなり出て戦う予定でしたが、想像以上に村が潜伏占い師を考えないため2dで出たという可能性があります。
ダーフィトさんの性格的な部分が偽りでなければ自分がどんなに不利になろうと自分の陣営が勝つために犠牲になるということは厭わないと思います。
騙りに出る際、仲間が止めたかどうかはわかりません。
推測が強いのではっきりしたことは不明ですが、狼陣営は遅れてきたダーフィトさんに騙りはしなくていいと言った可能性は十分考えられます。