それで思ったのが
「実際に真赤&狼が視点漏れと言われないようにその流れを作ってる」だよ
まず今日呪殺が起きなかったこと(●盗が前提ね)と
>>2:206見て「盗狐じゃないなら死神かなにか?」と思ってたこと
書狐を決め打てた理由がまじめにわからないので
非真非赤はわかるけどどうやって非死決め打ったの?
(氷>>1:324を引いてるけど死神に関しては保留してるだけだし)
死神が騙りに出てないことを知ってる視点漏れだと思ってる
これが「実際に真赤」の根拠ね
後半の根拠は、案狼あるんじゃないかと思い始めてることなんだけど…
発端は>>12>>16がスキルの割に不自然であざとい非狼アピに見えたことね
それで>>16「灰に残るのは智狼か。」>>31「占霊両方騙って来たんだから」
どっちも断定口調で「え?」ってなったよ
ちゃんと全体見れてるわけじゃないからなんともだけどね…今日見る予定