やっぱリーザ真ロックかかってた。
1d〜3dの灰への興味(質問飛ばすとこ)が単独感あるようにみえてが占い師の理想像に当てはまってるからリーザ真と見てたんだけど、3d終盤のジムゾンの狼探しぐるぐる感、今朝のローレルへのヘイトも単独感に見えて、占真贋、自分の占い師像呪縛を見直すべきと真剣に考え始めてる。ジムゾン真も十二分に有り得る。あと単独感の姿勢って人外でも演技できる。とずっと前に参加した村で学んだのを思い出した。
今更ながらスノウが>>3;116で言いたかったことって
「シメオンは狂っぽい→スノウがシメオンに黒判定→シメオンは狂っぽいからスノウは偽っぽいと言われるのは理不尽だにゃー…」ってことやないやろか。「地上で真っぽく見られてロラで先に吊られなかったのに残って判定出したら急に偽視ってひどいにゃー…」みたいな。スノウが白黒どちらにせよ、一度スノウ真視点で地上を見ないとスノウに失礼やな。スノウ真、占い真狂の可能性を知力の限り尽くして精査したいと思うで