オットー、周囲同士の理解を促して勝てる盤面を作ろうとしてるなら行動の筋は通るか。
自分自身が理解されて残ろう、ではなく。
残る気はむしろ薄く見えてる。>>64等。
あと>>0、わかったなら教えてくれよ……
主な仲裁の対象はリーザとアルビン。
オットー狼のこの2人へのすり寄りってことはないだろうな、>>4:26アルビンに対しては効果的でない立ち回り、リーザはなんというか、狼が庇護者とするには弱い(貶してるわけじゃない、ごめんね)
>>3:247 オットーは対立の解消が目的。頭固い奴は吊ろう>>3:210。
>>3:229
★「白さえ取れれば〜」ってオットー自身が他灰の白を取れれば?
それとも他人が相互の白視ができればってこと?
ちょっと気になったのは
★狼に誤白取らされる懸念ない?
なにか対策とか考えたか?
★アルビンとリーザ以外のすれ違いを仲裁する気はなかった?