んー、皆さんペーター君の正体に関わらず読み取り難そうなので彼の人物像参考に置いておきますわね。
まず彼の人物像として、
・素直な人物(聞かれた事を聞かれた事以上の話を交えて答える、人のアドバイスを聞いて取り入れられる)
・戦術的な話は経験的な範囲ではわかるけど、知らない事も多く、恐らく失礼ながらこの辺りはどちらかと言うとやや不得手
・↑恐らくここが彼の時々あるロジック的な要素の取り方(経験由来?)
・失礼ながら、議事の読み込みの浅さ、要素取りの甘い所、うっかり陣営な所
・印象の良い人、共感出来る人、好きだと思う人を白視しやすい感情起点からの考察軸でやや主観が多い
・ロジック起点からの考察スタイルではない
・発言は自体は軽い
この辺りが一貫して発言に散見してる本人要素ですね。