人狼物語−薔薇の下国

149 紅梅の村


尉官 コンラート

ん、ライナーの疑惑解消な。

彼の発言を見ると、印象として「合理性」「理路整然」そんな言葉が浮かぶと思う。
実際に、1d来た時の反応を見てみると、占い師から見始めて>>1:282
占い師を見終えたら、今度は需要を考える。>>1:295
そして、その通りに動き始めるわけだ。

面白いのが、その考察方法。
そこもまた合理性が見れる。>>1:325>>1:328>>1:331

戦術面でもそれはよく見えた。>>1:335>>1:159
ちなみに、ライナーの考え方については、昨日タクマさんにも説明したりした。>>6:124

ここまで。着眼点、考え方、考察方法、戦術論に全て彼の性格が滲んでいる。
これで、彼の性格土台の説明はいいかな。

(71) 2014/02/28(Fri) 19:13:43

SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby