殺→>>1:37共鳴の存在を忘れていたり>>1:160潜伏狂の利点を考えていなかったり、発言の端々に単独感がある。京との絡みが多い。真寄りとみているが、対話がどうにも受け身的。>>1:64で「ドンドン突っ込む」というから期待していたのだが。スロースターターと言っているのでこれからに期待。
外→考察にブラフをまぜて(>>1:30、>>1:119、>>1:121)突っ込み待ち姿勢はM気質か。適度に質問も飛ばしている。絵との絡みが多い。>>1:124自由占を希望し、「そこも要素として見て欲しい」は前衛的だが、裏を返せば信用取りにきている偽にも見える。>>28吊希望の絵出しはさすがに早過ぎる気がするが、昨日の外占第一希望の絵からの考えと思えばブレは無い。皆に突っ込まれている「結果知らないし素村と変わらない」は俺はM故の謙遜だと取ったので気にならなかった。
以上から真贋は全くの五分五分。