んー、中の人由来ねえ。そこ分からないでもないが、だからこそ怒りの感情が向かう先がよく分からんってのが俺の本音。
>>58の例えはちょっと違うな。
「俺は占いだぞ!なのに俺に向かって死ねというのか!」なら分かる。
けど
「占いに向かって〜>>51」
この発言になるのが俺には理解出来ない。って話。
コンスタンツェが罵詈雑言向けられると爆発するタイプなら尚更ね。
上記の差は「コンスタンツェ」に向けられた言葉に怒ってるのか「占い」という役職に向けられた言葉に怒ってるのか、という差で。
後者ならただの役職に言われてるだけの言葉に、何故怒る必要がある?という素朴な疑問。
特に、コンスタンツェ自身が>>3で占われ霊能に限りつつも、シェイと同じような事言ってるからさ。
全体通して見ても別に役職にすごい執着がある訳でもなさげだし。
だから、コンスタンツェに向けられたと感じて怒ってるなら分かるけど、役職に向けられたと感じて怒ってるなら理解出来ない。
なのにコンスタンツェの発言的には役職に向けて怒ってるようにしか感じられない。
ので、コンスタンツェ感情偽装でしょ。に落ち着いた訳なんだが。
あーうまく言語化出来てない気がするー。