>>67続き
これを2パターン考えた。
1. ただの言い間違いに過ぎず質問の意図に気付かずに回答?
(感覚で思い起こしながら入力するから原文が変わる)
2. 質問の意図に気付き、上記への回答準備?
(二次質問に回答をしやすくするための足掛かりとして書き換えた)
これまで、マリエッタは理路整然と発言をこなしていた。
ゲルトの質問の意図に、本当に気付かなかったのか?と疑問を持った。
この子ならそのくらいやるかな、と。(あざといし)
(今思うと超人並みの高スキル塗りかな・・・反省している)
これを「上手くかわしている」と評している。
実際にはカサンドラとの相対的な思考展開なので
残りは>>2:302、>>2:308を参照してくれ。