また3d最後について。
解読に時間がかかりしんどかったのは確かにそうかも知れぬ。やり取り自体多かったしな。でも、「あれ声掛けてた?」と立ち止まる事もなく一蹴したのは、読み返した結果のこれまでの人物像(行動)と比較して頑なすぎるように思えます。
またオクさんとのやり取りを見てみたが、>>40「間違いなく食いついたはず」は主観が強いとワシも思う。これはワシ自身に対する事に限らずな。(例えばお主の「スロースターター」を「そんな訳ない」と否定されるようなもんじゃ。誰がどうして否定出来る?)
主からの希望という要素も、主狼が確定した今一旦見返しても良さそうだし(狼の意図が完全に読めるのならば別じゃが)、なにより、本人>>1:46かもしれない運転は大切、な思考もある訳のに、オクさんという確白からの言葉を受けても本心から「私の考えは合ってる」に固執し続けるのか……?と。
ちなみに>>35「理想の狼像〜」はサシャの発言>>2: 186じゃよ。ワシ狼だと凝り固まる前にログを読んで欲しいのう。
なお本当に素直にワシを疑っているだけとしたら、>>3:222>>3:240辺りから、頭の固いワシが本当に理解出来ない!狼!なのかも知れんの。