おはよう。先に来ていた質問について回答を出す。
長>>2:219
☆それは確占するリスクがある。
霊能に出るつもりだったとしてもある程度はまわりの占非占COの様子を見てから非占COしてからでも遅くはないと思うのだが。
だってあらかじめ霊能に出ると考えていたってご主人様である狼も霊能を騙って結果1-3で確占したらいけないことくらい考えるだろうし、
いくら霊能騙り決めしていたって占いが一人っぽいようなら占い騙りに変更すると思うね。
そしてこの場合真っ先にCOするなら確霊の可能性もあるのだからどちらにせよ回りをみてからじゃないかと言われるかもしれないが、確占するよりかは確霊した方がまだましと考えるからだ。
これは私が霊より占を重視している個人的見解に過ぎない。
それを踏まえて記の非占COタイミングをみると、記の前に占非占COは捜長の2人しかおらずしかも二人とも非占COだ。
この誰も占COしていない状況で記が狂だった場合非占COするには早すぎると考えるのだが、何かおかしいだろうか?
それと
>非占COの回り具合からして狂人は霊能に行く可能性が高いと思うが。
>>長★この一文がよく分からぬのだがどういう意味だ?