LWだけと考えるのは危険でござるし、エリオット殿白決め打ちも、やっぱりロック気味になるのが直っていないでござるな。
エリオット殿の>>4:134は、「終盤を迎える村としての不安感」が足りないとも取れるでござる。落ち着いて判断するでござる。
考察できた分だけ落としていくでござる。GS的なものは一旦忘れて、全員を順番に見ていくでござる。
◆コンラート殿
1d
>>1:2 >>1:85「妖魔奪われた」「ネタです」
>>1:21 「回答なくても構わない、そういう性格と取る」
このあたり、軽さ、肩に力が入っていない感じを受けるでござる。悪く取れば、ブラフ上等?
その割に、拙者のネタを真にうけた>>5:37もあり、性格要素取るのは難しいとこかもしれないでござる。
>>1:19 より、★のやりとりで要素を積み重ねるタイプという通り、確かに★が多い。
すぐ要素になるものならないものがあると言っているが、1d質問は、質が低いと感じるものはなかった。>>1:180はいい質問。
これを考察に生かしているならOK、生かしていなければ、所謂質ステ狼の可能性と見る。
初日は占い希望なし。狐の話、戦術論がほとんどでござるか。
灰を見る意識は低めに感じるでござる。