猫>>35前段
猫が▼樵しなかった理由
ハァ…あそこであなたが▼樵したらもう村の目にもあなたが狼って丸分かりじゃない。おわかり?
後段
それはあくまで貴方の主観に過ぎませんよ?何の反論にもなってませんね?
>>9
>>2:133をちゃんと読みまして?
あなたは>>2:69「今までと比べて浮いてにゃいかな?」「きれいにゃんだけど、トマらしさが失われた」つまり考察としての綺麗さ=完成度は高いけどそれが不自然と話題提起したわけです。
しかしこの案自体は周囲から取り合われず>>2:55自体もよく読むと追従部分が多く見られる、結論への道筋が不明瞭。とそこまで完成度の高いものでは無かった。
そこで貴方は今度は論説の不備を追求すると言う180度の方向転換をしてしまったわけです。
これこそが私が考える貴方の不手際。目に付いた>>2:55を樵への黒塗りに使えると良く精査もせずに飛びついてしまったのですね