それからリーザちゃんですね。
あくまでも、1白なので私は過剰に白置きするのは早計だと考えていますわ。
少し4dまでの発言を掘り返してしまうのでもし、不愉快な思いをされたらごめんなさいね。
見ていると時々、発言からスキル感のブレのようなものが見える時が有ります。
ある程度諸々に対して理解の有りそう(霊ロラなど)な彼女が潜狂懸念の中の白狙いを理解出来なかったり過剰にコアずれを気にしたりするのは何故でしょうか?
アルビンさんの正体に関わらずリーザちゃんの発言から抜けている理由を質問していただけで、
そこから誘導臭を感じると言うのは相性の問題を差し置いても疑問ではありますの。
そのスキル感のブレのようなものからは彼女は村内で、頼れそうな方(頼れる方)がそもそも必要でしょうか?
彼女の正体に関わらず失礼ながら彼女にはあざとい所が散見されてるように見受けられますからそこは本人要素だと考えていますわ。