コンスタンツェ
この村で唯一の学生で眼鏡っ子。二つのブランドを持つとは恐ろしい子…!
>>1:62の屋烏への質問や>>1:153など気になったことを素直に周りに聞いていくタイプか。
>>1:62でパッション派宣言していたので、パッション派なら何故白い / 怪しいと感じたのかという根拠の部分を言語化して説明できないと唐突な要素取りとしか映らないと思って>>1:66で星を飛ばしたんだが、>>1:154言語化苦手と言う返答にうーん……。
パッションを否定する気はないが、どこにそう感じたのかとか、どのタイミングでそういう印象を受けたとかなどの説明はしてくれよと釘刺し。
本人も努力する必要性は感じているみたいだし、大丈夫だとは思うが「パッションでなんとなく怪しいと思う」で占い吊り希望を出すのは勘弁な。
>>1:66の星2の質問意図は序盤は情報が少ないしパッションになるのもわかるんだが、中盤以降状況要素が増えてきても状況要素よりもパッション優先なのか確認しておきたくての質問だった。