[ ルート>>59の言葉を聞きながら、こくりと肯いた。
それから、リヒャルトやロー・シェン、マレンマの方も見ながら
少し張り上げた声で ]
一つ、俺の中で繋がったんじゃないかという推論が出来たので
意見が聞きたい。
オオカミがロー・シェン、おねぼうがマレンマ。
これは俺の「マレンマがオオカミに見えない」と
ルートの「ウサギに見えない」を満たす。
俺はやはり、今日おねぼうが起きたんだと思う。
ロー・シェンが心に思い浮かべた先がマレンマだったのは、
自分がバレたとしても、リヒャルトが気づいたように
確実にマレンマを逃がすためだったんじゃないか。
ローならその位の頭は働くと思う。
皆の希望を伏せにした影響で、その一見裏切りに見える自己犠牲が、最大限の威力を発揮したんじゃ……と思った。
変だったらつっこんでくれ。ここは間違えたくない。