>>2:21 マリエッタの占いを見て「兎より羊占い」
→質問回答によりラヴィ白視メリー疑い。
→→考察内容が見えてこなかったのであまり説得力はない。
微黒要素だが、真占いに直接触れる+印象落としより主張の面が強く要素とせず。
>>2:23 「誤読しそうな危うさ」は若干村目線。微白要素。
>>4:6「多弁に2狼」は>>3:189の結果なので「リヒャルト白」を見ての発言なのでおかしくはない。ノーカウント。
>>3:95「どうせアイリ狂でしょ。放置枠」(感情込み)→放置の理由:灰吊結果みたい→3:144 リヒャルト吊り
→>>3:143クレメンスの考察より「真狂濃厚」+狂人潜伏パターン想定
→→>>4:33 アイリ狼視より吊り希望。 >>4:105内訳明確求めアイリ吊り。
→→→>>5:35「初めのほうでアイリ吊りは白要素」の思考あり。そのため、白要素とらず。
狼ならアイリ吊りを視野に入れて動ける力量はあると判断。