少し思考開示しますの。
まず、ペーター君の動きとしては1dから変化は有りませんわ。
一貫して素直に丁寧に思考開示しながら、話してるように見受けられますの。
失礼ながら、議事の読み込みの浅さ、要素取りの甘い所、うっかり陣営な所は、一貫しているので本人要素ですわね。
ここは白黒要素では無いですわね。
彼は狼仮定だとすなおーかみかつBW/LWでは無く2番目、3番目の考えられます。
失礼ながら生命力を考慮すれば、今の動きを続けていると吊られてしまうように見えますから、狼としての仕事はこのままだと何もしてない事になりますわ。
村人仮定だと、技術、経験的な事は人それぞれだと思いますが、村人としてする事(狼を探す為の考察)は毎日必ずしてる様子に見えます。
動き自体は軽い目なので狼特有の赤窓持ち特有の重さは無いように考えていますの。