と、軽く補足。「視る意識」が強いが、その意識に伴って「情報を見せる・読み取る」ことの主体は「読み取る側」という意識がある、と思う。あると言うか、比重として大分傾いているだろうと。対リヒャルトの疑いってこの意識由来だと思うんだが、ここの「情報は発信する側と受信する側どちらが重要か」みたいな意識って人によってそれなりに差があるから注意な。