>>59ユーリエ
横槍ですが、G国には一時期、そういう文化がありました。
白出し占い師の信用が低い場合、自分の信用度のせいで吊られるかも?→自白の白要素を出しておかなければ、という危惧は不自然な心理ではないと思います。
>>34アリーセ
貴方への疑問は、「求められてる物は解ってる」>>1:144のに、そこに向けて頑張ろうとしていないこと。
占い師視点での内訳>>1:154を求められての>>1:156は軽く、>>1:159、>>1:160以降もそれを考えた形跡がありません。
「不本意」「悔しい」>>1:199という感情や言い訳は出るのに。
★「輝けるんじゃないかな」>>1:238というロヴィンさん評は、具体的にどこで?