>>52エレオノーレ
>>42の答えは了解だ。ありがとう。
>>41については、ヴィクトリアを見くびっているということではない。ペアの相手への接し方の問題だ。君だと自分より経験の少ない相手には割と指示的に接して、細かな疑問も徹底的に解消させるのではないか。だけどヴィクトリアはあまりそういう感じはしない。相手との意見の相違なども、よほどまずいものでなければそれもありだとそのまま残しそうな気がする。だからいろいろ話していたとしても、ディークが本来抱いていた迷いのようなものが、発言に現れてくるのではないか。そう感じているということだ。
勿論、君とヴィクトリアのここでの話しぶりからの僕の推測に過ぎないから、全然違っているかもしれないわけだが。
そして>>44についての言葉だけど、僕はちょっと納得がいかない。僕は僕の持っている情報をもとに話している。村の視点というけれど、今主導権を握っている君かヴィクトリアのどちらかは、僕とカークからしたら狼なんだぞ。その状況で、説得されたけど信じられないから従わない、というのならわかるが、説得しようとすること自体がルール違反だというのは理解できない。それが絶対意見だというのなら、僕はここのルール自体を恐らく認識違いしているということになるな。
これは僕が真か狼かという問題ではなく、ここのルール自体をどう捉えているかという、君と僕との認識の違いだ。たぶん、幾ら言ってもお互い納得できず平行線だろう。いずれにしても今回は、カークにはカークの考えがあって、僕はそれに納得したから、これ以上何か言おうという気はないけどね。