思ったよりアリーセ真っぽいですね
騙りとしておかしいを攻める騙りなのかなーとか>>31の辺で思ってたのですが
「議事録読んでから現れる」は、真も読んでから登場することがあるんですけど、つまり狼要素かというと疑問なんですけど
てらいなく読んでからをざらつきと表現するのが、あんま狼っぽくなく。自視点では対抗が様子見てたもんみたいなね
対抗を殴りにいって30分組にも●向けそうなのが、狂っぽくもなく
反証個人要素の範囲ですがウケ意識してないなーって
あと、ロヴィン狼じゃなさそう
未来の私が統一なら●ゾフィヤを投げるかもしれません