出せてなかった2dまでの単体考察から。簡略気味。
軍
思考開示・灰考察も丁寧。疑問点は質問し、解消に努めていた。
僕と視点が似ている点が結構あるように感じ、>>1:97の黒要素や対墓>>2:20とか、共感が多かったかな。
>>2:32とか、思考の過程を丁寧に落としていて、後悔している感じは本当に落ち込んでいる村に見えた。
あと、>>2:154が情報欲してる村要素。
個人的に気になったのは墓狩COからの>>2:29。
僕は>>2:49の通り、狩COが出たら各自透けないように徹するべきだと思っていたので、なんでこんな叩くの?て普通に疑問だった。
軍が狩ならまだしも、非狩だったのに。ここがもんにょり点。
あと、軍が議題回答で>>1:9で「吊回避CO頼む」「狩人に回避COさせないで狼側に負担かけるためだけにってのは縄が勿体ない」と言及しているのに、>>2:29「潜伏してGJ出して縄増やそうとは思わなかったのか?」
この質問はお門違いじゃないかと思うのだけれど。
直吊枠の墓からの狩COがあって、SGにできなくなったことに対するヘイトとも取れると思う。
まあ墓も独断COだったし単体黒かったけどね。