ギィ様真要素
既に挙がっているものに加えて、わたくしとしては>>3:69が大きかったですわ。
経験則ですが、潜伏村側役職をやっている時は、回避来るかどうかでかなり身構えるんですよね。
さあ来るか?回避来るか?あ、回避ないの?非狼?ゴメン間違ったかも! とか。
2d遺言や>>3:86最終段も潜伏真らしい視点です。
それから、自分真基点の考察が深いのが真要素です。
『自分視点では〜』と言うだけなら偽でもできますが、真アピの域を越えていますわ。
ギィ様の考察ですが、着眼点に「うん?」となる部分が割とありますの。
>>3:144「ロラ持ち込みたい感」(アレクシス様はロラしたがっているようには見えませんでした。寧ろロラに言及してなかった気が)
>>3:166「1:03act『楽しいw』は〜」(これ面白い視点ですよね。わたくしは全く気に留めなかった所です)
霊視点から見た景色だとすると納得がいきますわ。
恒例の遺言といい、真故の自意識過剰だと思いますの。(上手い言い回しが見つからなかったので言葉悪いです、すみません)