まず、パメラからのローレル偽視の入口は>>1:321だろうけど。ここ、わたしの意図を理解しようとしておらず、理想像の押し付け、が入口ね。
それと、>>1:329でカサンドラ評は「好き」
それが2dになると>>2:215でローレル疑問視+カサンドラ真視に変化。ここは、オクタ村視から猫偽視なのでカサンドラ真視になったのは一応理解の範囲内。
ただ、>>2:276で前半の疑い撤回から後半への疑い提示への転換に違和。
前半部分撤回してるのに、「けど」と食い下がられたかんじが強くあり。その後質問も置いてあるけど、確認のための質問というより、偽視を深めるための質問と感じたのが強いかな。