あ、>>48とかそれ関連の思考開示ってして良いのでしょうか。正直ロヴィンさんの▼ヒンメルさんは違和感でした。「判断する側される側」の会話をモーリッツさんとされていたのを見て、直情的に▼ヒンメルを叫ぶほどの不慣れな方とは思えなかったのです。でも、昨日の>>2:198は何の意図だったのでしょうか。私を狼かどうか探りを入れた村?それとも「判断する側の姿勢」を見せたかった?