んー…>>54、少し違うな。コンラートは説得枠だったのかもしれない。そのためのタクマ襲撃によるゆさぶり、か。確かにテオの立場でコンラートを生かすのはリスクが大きいとは思う。だけどコンラートを排除しても、縄数に対する白視している先が変わらないんだよね。なのでテオの発言力はそうそう変わる事はない。なぜなら意見が変遷するタイミングが(ほぼ)存在しないであろうから。そう考えると、彼に取ってコンラートは説得枠だったのかも、と想像してみる。