遊牧民サシャ>>54
その考え方は――そんな考え方が通るとすれば、それは思考停止なんてレベルじゃない!
対話型心理ゲームそのものに対する反逆だ!
(訳:その考え方はあまりに危険すぎる!対話型ゲームの前提が成立しなくなる!)
自分に優しくしてくれる相手を信じたくなるのは人間の心理らしいね。
だけどね、★狼が擦り寄ってきた可能性を失念していないかい?
村側が誤認して偽だと非難してくることも、狼が擦り依ってくることも、どちらの可能性も忘れてはいけないよ。
能力者が自分を信じてくれる人を白視して、自分を偽視する人を黒視したくなる気持ちはわかるけど、それは思ってもそれを相手の色判断の要素にしてはならない。