こんばんは。
>>31 ゲルト
☆私もピンと来ていない。思考を積み重ねていくしかないかなあ。半ば愚痴になるが、今日になってラヴィ狼あるんじゃって言い出すなら昨日占って欲しかったよ。
そのラヴィについて。
ラヴィは、基本的には抑えている。>>1:42上段等、
あまり見せない部分があるから、>>1:50下段の様な、声がたまに漏れる。自分だけが知っている、大切な部分ね。
で、1dジャン希望の時、少し見せた。>>1:126、表情差分使用への意識の向き方、の読み取り。
少し、深掘りした。それへのジャンの対応が>>1:129上段、はぐらかし。
>>1:147から>>1:151への、ジャンの自己昇華。ラヴィ希望を作って出したのではなく、出して、更に作り上げた。
1dのラヴィが主体的に動いた動きの部分。しかも、この一連はラヴィの誤読起点。作り上げたと仮定すると、恐ろしく精巧なやり取りと言う事になる。