◆アイリ
>>29 >>42 やっぱりよくわかんない。強灰位置に狼いるなら灰狭まっても問題ないと思うんだけど。灰噛みに来ない=悠長ってこと?
>>1:273 >>1:305 >>2:38 >>2:158 より、「占で天魔を溶かさないとヤバい」という強い思い。>>1:305 灰を見るの苦手というのとつじつまあう。
>>2:158
縄数でいくと、1縄と引き換えに1天魔溶かして1呪狼露出なので、いい感じだったと思うんだけど。
今日時点、6縄で1呪(露出)、1智(灰)、1天(灰)/1天(死)、1狼(死)
そのうち1呪に1縄使うとして、5縄で1智(灰)1天(灰)なら、仇敵無視すれば相当村利だよね。仇敵は襲撃/吊りで落ちる可能性もあるし、もう落ちてる可能性もある。そして霊判定からわからないことを考えると、吊り縄は仇敵より狼に優先して使わないかな?
★まだ絶望的に感じてる?初日は絶望的と思わなかった?
>>1:189「状況次第で不利」★今、不利に該当する?その場合、真占が落ちてるから?
さらに細かくてごめんだけど
>>1:415 ★「狼勝利なので」ここよくわかんなかったので詳しく。
>>2:158 ★この計算だと仇敵を1吊る前提だけど、もう1人はどのように処理される前提?