>>1:208>>1:209を見ていて、ギィ君は私とダーフィト君の仲(意味深)への視点が濃いね。ラインという意味での考察ならこの辺の意見が流れるのは見ていたい。
擬似ライン作成の人外活動とするならもう少しオブラートに包みそうだ。嫉妬かね…(微笑)
発言について言葉の端を持ち上げる事が彼の違和感、つまり人外を見分けるセンサーの一部のようだが素直さと嘘の見分け方を観察したい所だ。
>>1:211ギィ君
★防御感は性格要素も含むと私は考えるが、村側の防御感と人外の防御感の見分け方についてどう判断基準を置いてるかね?
いたる箇所の窓の桟の埃を指先で掬う様な視点だな。議事録を見る姿勢は人外探しの前傾と取れてやはり村目。