人狼物語−薔薇の下国

234 【狐啼き】G1067・1100・1133合同再々戦村【鎌は振り下ろされる】


【宣】宣教師 クレステッド

色の取り方
>>1:415「状況と自分の視点で違和感、人外っぽさ」/黒取り型
>>2:172「殺意は村側の感情〜私には判断つかない」/感情拾い苦手感
>>2:186下段「殺意は読み解けないから白要素にならない」

《白く見ている部分》
>>2:186駐評/村感情と希望出しからの人外ライン
>>2:215宣評/▼薔の意思が村っぽい、丁寧さ
>>3:138駐評/自評に対する警戒感(明確な理由を欲しがる)
>>35「感情大事ですね」この部分は>>1:415>>2:172とブレが起きています。
★この部分について説明があればどうぞ。

《黒く見た部分》
>>3:146盗評/殴り愛より質問は印象悪い、対話で色判断の希望がない
>>5:81/相手の印象がない、で吊りに掛けようとする。
>>5:129最下段/視点漏れだけで狼打ってる人は人外(根拠のない吊り)

白視した人の根拠を「村感情」と序盤はしているのに対して、黒視の根拠を「アイリさんをしっかり見ていないから人外」にしている部分、序盤の積み重ねはどこに行きました?
拾った白要素の否定、撤回があればどうぞ。

(54) 2014/08/15(Fri) 19:46:18 (GOPAN)

SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby