あとこれアタシが読み違えてるかもしれないから横やり一本ぷす
>カサンドラ
★語り手への不満って>>27中段に集約されてたりする?
カサンドラ視点、語り手は、アリーセには>>2:24 「タッグだからって何?言い訳くさい」と言いつつ、その後自らそんなアピをばらまいたりと、「相手にはガンガン求めるけど、自分は省みることの少ない委員長さん」みたいに感じられてた。
しかしここを、カサンドラ的には「語り手は素で(天然で)やっちゃってるんだろうし、突っ込むのもはばかられる箇所もある…」と黙殺してた。(>>28「そーゆうのは読み取ってるから…」)
でもやっぱり思考を追う上でついていけない箇所もあって苦労する。
で、四苦八苦しながら語り手を追いかけてたのに意図的不理解とか言われて、「のんは解ろう解ろうとしてたのに『意図的不理解』って何!?そっちこそ以下略!」
…って鬱憤チラリしちゃった系、なのか?