ローズ見てきた。
>>1:329上段 探との切れ要素。仲間のネタ台詞をわざわざ表で突っ込む意味が無い。ローズは>>1:70でもロヴィン宛に推理とは関係無い言葉使いを突っ込んでいる。性格要素と取り偽装は考えにくい。
カサンドラ関係
>>1:332カサンドラとの微切れだが、これは多少推理に絡むので表で言う意味はあるか。
>>2:132>>2:163>>2:172
カサンドラとの良く分からない絡み。これも両狼時表でやる必要皆無。
黒>>5「ロズマは唯狼では無かったんだろうな」狼判定出ると分かってて出てくる発言とは思えず。総じてカサンドラとは切れと判断。
フレデリカ関係
フレ→ローズの拾い上げ姿勢が随所に見られる。特に>>2:109喉端の「せかしてすまんの」は大きな切れ要素。>>2:157でぐるぐる悩み>>2:224焦れてる様子も自然。>>14→>>24の感情の動き。総じて切れ。
賢者関係
>>2:7ハンス評
疑問はいくつかあるらしいのに質問にせず自己完結からの真視。明確な白要素を拾えてる訳でも無いのに喉割きすぎ。
>>2:8リーゼ評
占い理由が「ここ怖」な事による偽視?>>2:151でわざわざ回答要求したにも関わらず>>2:158に対する反応無し。
どっちも触り方が怪しすぎて分からん!!