◆生まれ出でし姿の勇者(トーマス)
狼なさそうっていうのは>>43統べる青き長(ミヒャエル)に同意
騙り狼なれば真視に固執せねば意味がないし、元より今日は多忙で真視争いに不利と知れているのに占騙る意図が不明。ここ狼なら何考えてるのかわかめレベル
>>1:43>>1:54対抗を気にするのは真視取りに気が向いている部分。護衛欲しいのは真贋問わずだから要素外。で>>1:198「真切るならどうぞ」が確かにズレてる
自分偽視されてイラッと来た真占の可能性は切れず。ただ>>194「月並み」という言葉がさらっと出てくる>>195「異論はない」など柔らかい表現を好んでる印象で「自分が偽視されることが耐えられない!我真占なのに!」というプライド高いタイプには見えないから、イラッと真占の可能性も低そう
>>5「呪殺も出ないか」て>>1:198で非妖魔要素取ってますやん。それと>>1:194で「呪殺真確定は私も望むところ」って何故非妖魔取れたところ占ったし。と我の中の業(カルマ)が囁く
★呪殺どれくらい期待してた?
全体的にその場その場で発言している印象が拭えず、偽ぽい
狂>真>狼